Lien-Dog trimming リアン ドッグトリミング の日記
-
お勉強
2016.11.02
-
こんにちは(^^)
久しぶりの更新になってしまいました(^^;
今年初めから毎月お勉強会に参加し、沢山のセミナーにも
行かせてもらってます。
一番力を入れていたお勉強会も、今月で最後となりました。
昔のトリミングと今のトリミングとでは多くの事が変わり、
昔と比べてワンちゃんのアレルギーも増え、
食の在り方からトリミングで使うシャンプーの事まで
勉強する必要がありました。
トリマー歴16年を過ぎましたが、今までの事を生かしながらも
新しいやり方、今のワンちゃんに合った物を提供していく事の
大切さを改めて学びました。
*ホリスティックケアカウンセラー
食の在り方から、心、体、環境について考えて、
食事やマッサージ等のアドバイスをします。
*スキンケアアドバイザー
ワンちゃんの皮膚の状態を見て、状態になるべく合った
ケアをさせて頂きます。
診察や皮膚病の判断は獣医さんしか出来ませんので、
これはおかしいなと思う症状をお伝えしたり、
乾燥肌やフケなどのトラブルには、対応させて頂きます。
*リンパセラピスト、アドバイザー
これは、お客様のケアとなります。
簡単なものなら、ワンちゃんにも出来ます。
飼い主様の首、肩のリンパを簡単にではありますが流させて
頂けたらなぁと思います。
これは本職ではないので、後々にやらせてもらえたらと
いうものですが…
これからはワンちゃんだけではなく、飼い主様のケアも必要に
なってくると思うのです。
だって、ワンちゃんのお父さんお母さんが疲れてたら、
ワンちゃんも辛いでしょ?
お父さんお母さんが元気なら、ワンちゃんも元気でいられるんです!
ワンちゃんはお家の方のエネルギーを日々感じて暮らしています。
ワンちゃんにはプラスのエネルギーを感じて欲しいですもんね(^^)
まずはお声かけさせて頂いたお客様から、少しずつ施術させて
もらえたらと思ってます。
もちろん、ワンちゃんの事で気になる事がありましたら、
出来る限りのアドバイスはさせてくださいね(^^)
ワンちゃんと飼い主様の笑顔が増えますように(*^^*)
